コロナのおかげで日常生活にはあまり変化が無くなった。

BSで朝ドラを見てから、お台所の片づけをして、 庭の水まきやら洗濯を干していると、若い時とは違って一時間ぐらいかかる。

外出は、買い出し以外に、週一回のブリッジ、月一回の刺繍のおけいこ。

 

最初のころはコロナのニュースが知りたくて、テレビを見ていたが、今では感染者が三桁になっているのに、(* ̄- ̄)ふ~ん。

後期高齢者に入る我々は、感染したら重篤化するであろうに・・・・

 

家の掃除や、水やり、草むしりなどが大変で、マンション暮らしにあこがれていたのだが、stay home の生活には、庭が大いに助けになっていた、 とは言え、35度以上の日が続き熱中症になったら何を言われるか・・・・・ 病院の多いこの辺では毎日のように救急車のサイレンが鳴っている。

 

水撒きも無事に済み、洗濯物を干し始めたら、かわいいカマキリが洗濯ばさみのところに!

洗濯ばさみをつるしている緑のワイヤーに溶け込んでいる。 擬態?

  

 

つばのような卵から赤ちゃんカマキリが出てくるところは見たことがある。

続々と出てくるのをしばらく眺めていた。

益虫だから大事にしているわけでもないが、去年は一休みで新聞を読みながらお茶を飲んでると、いつの間にかマグカップに這い上がっていてビックリした思い出がある。

 

葉を食べられないように、ネットをかぶせたステイックセニョールのプランターの中に蝶々を発見してびっくりしたり、庭いじりには色々なハップニングあって楽しい、

いつ、どうやって卵を産んだの?